読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
プロフィール
小川まゆみ(pucchi)
小川まゆみ(pucchi)
元気とバイタリティが自慢のメンタルトレーナー(^-^*)/
「自分を見つめ、今を輝いて生きてほしい」 これが私の伝えたいメッセージです。
子育て中の親の誰もが願うこと。それは「子供を育てるなら、まずは親が元気でなければ」「子供に夢を語れるように、まずは大人が輝いていよう」 その思いを実現するため、有志と共に『子育て支援NPO法人』を設立。理事を就任し、500組以上の親子の子育て支援と1000人以上の育児相談に関わる。その後、師と出会い離任。7年の歳月を経てメンタルトレーナーの資格を習得。「瞑想指導」をメインとした、メンタルトレーニングによって「夢の実現」をサポートしている。 年内には子育て支援と瞑想指導での気づき、感動を綴ったエッセイを出筆中。 
1966年11月2日生まれAB型 夫・子ども三人の母親。
オーナーへメッセージ
インフォメーション

QRコード
QRCODE

2011年09月02日

旅と家事と

旅と家事と


3年前から年に一度から二度、2泊3日でひとり又は友達とふたりで旅に出るようになりました。

一応趣旨はあります。
兄弟で、協力して欲しい。
生活していく中での、感謝を感じて欲しいこと。
私が、なにかあった時の備え 等

生活する中での、支障を感じ、考え、行動して欲しいとの趣旨です。

後、条件も付けます。
金額を設定し、その中でやりくりすること。
外食・弁当は禁止!!作ること・・・
上手くやりくりできるために、残った金額は、お小遣いにしていいこととする。

傍で料理を教えたり、洗濯の干し方やたたみ方を教え・・
次は、居なくてもできる・やれるを教える。

随分と、子ども達もそれなりに成長しました。

子どもって、いろいろと条件をつけては、逃げることも知っている。
居ればしない。居なければ必然としなければならない。

子ども達も、身を持って感じたのか、
「当たり前のことが一番感謝せんといかんたいね。」
そうなんよね。
そして母も、「あなた達が居ることに感謝だね」


母もちょっとリラックス こころの母はここにいます(^-^*)//







Posted by 小川まゆみ(pucchi) at 12:08│Comments(4)
この記事へのコメント
まゆみ先生の思い切りのよさは、大したものですね。実践哲学その物ですよ。素晴らしい。アッパレ♪
Posted by 井上弘美 at 2011年09月03日 21:11
弘美ママ、やっとここまでたどり着いたという感じです。
今度、是非旅行行きましょう。
Posted by 小川 まゆみ at 2011年09月04日 01:04
ぷちさんはやっぱり素敵です^^
すてきなおかあさんです^^
Posted by じゅん at 2011年09月05日 14:08
じゅんちゃんも、是非実践してみてね。きっと、親も、子どもも、お互いに「感謝」が見つかるよ。
Posted by 小川 まゆみ at 2011年09月06日 00:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。