旅と家事と

小川まゆみ(pucchi)

2011年09月02日 12:08




3年前から年に一度から二度、2泊3日でひとり又は友達とふたりで旅に出るようになりました。

一応趣旨はあります。
兄弟で、協力して欲しい。
生活していく中での、感謝を感じて欲しいこと。
私が、なにかあった時の備え 等

生活する中での、支障を感じ、考え、行動して欲しいとの趣旨です。

後、条件も付けます。
金額を設定し、その中でやりくりすること。
外食・弁当は禁止!!作ること・・・
上手くやりくりできるために、残った金額は、お小遣いにしていいこととする。

傍で料理を教えたり、洗濯の干し方やたたみ方を教え・・
次は、居なくてもできる・やれるを教える。

随分と、子ども達もそれなりに成長しました。

子どもって、いろいろと条件をつけては、逃げることも知っている。
居ればしない。居なければ必然としなければならない。

子ども達も、身を持って感じたのか、
「当たり前のことが一番感謝せんといかんたいね。」
そうなんよね。
そして母も、「あなた達が居ることに感謝だね」


母もちょっとリラックス こころの母はここにいます(^-^*)//